アロタの村は、標高3800メートルの砂漠地帯にあり、空気が薄く、慣れるまでなかなか寝付けない。朝は水が凍り、洗濯物がカチカチになるほど冷える。

久しぶりに洗濯をしたら、服が凍ってしまった。

少し散歩して村を出てみる。

砂漠は完全に砂だけのところと、所々に植物が生えるところがあった。サハラ砂漠のような完全に砂という砂漠ではない。

アロタの村。人口は約600人。

村の様子。乾燥させた土で家が建てられている。

町のはずれに積まれていた乾燥された土レンガ。

多分400年前からあまり変わらない村の風景だと思う。

メインストリート。ここにバスが1日一本だけとまる。

町にある唯一の電話。壊れていて使えないそうだが。

村人達。

村を歩いていて出会った小学生たち。
小・中学校、そして最近できた高校が一校ずつある。少し落ち着いたら訪れてみよう。
No comments:
Post a Comment