
ガテマラは今回の南アフリカワールドカップには出場できなかった(メキシコ、ホンジュラス、アメリカが出場)。これからのガテマラのヤングプレーヤーたちは、ワールドカップ出場を夢見てサッカーに取り組んでいるのかもしれない。

パス交換の練習。この年代で基礎をしっかりと身につけてこそ、体が大きくなってきてからそれを試合で活かすことができる。
「ヘディングするときは、目をつぶっちゃだめだよ!ボールをよく見て!」と指導しているコーチ。
現在の、北中米のサッカー状況は、資金と育成プログラムが充実したメキシコ、アメリカ、コスタリカが競い合っているが、すでに新興国のガテマラ、ホンジュラス、エルサルバドル、ニカラグアといった国が必死になって後を追いかけていて、実力の差も縮まってきている。
いつか中米代表でガテマラが出場するのも見てみたい。
つづく
No comments:
Post a Comment