ウユニをバスで6時間ほど北上し、ポトシという町に来る。ここは鉱山で栄えている町で、ツアーに参加すれば炭鉱を訪れることができる。この町、なんと標高4000mの高さにある。

山々に囲まれ、坂の斜面に町がある。標高が高いので、空気が薄く、頭が少し痛い。

ポトシの町の中心。坂を歩いていると息がかなりきれる。

この日は何故かパレードをやっていた。

小学生達もパレードで踊っていた。

町はわりとコロニアル。最近は小さいデジカメのほうで写真を撮っている。

豚の丸揚げも。パンにはさんでいただいたら、豚がトロトロで美味しかった。

この町でハマって、ほぼ毎日食べていた「シルパンチョ」という料理。薄いお肉をカツのようにして野菜サラダとお米とジャガイモの煮たのの上に目玉焼きが一緒に乗っかってくる大人のお子様ランチ。一皿80円。
味覚がお子ちゃまのぼくにはたまらない。
No comments:
Post a Comment