最近は桜新町の近くの世田谷中央図書館、二子玉川の鎌田図書館、十日市場にある緑図書館を利用しているが、ここもかなり本の種類が多かった。

施設が新しくてきれい。
この前別の図書館の職員さんが、「新しい図書館の本って新しいんです」と教えてもらった。

スペーシーで、ゴミゴミしてないので移動しやすい。

本がたくさんあるところって落ち着く。
この図書館にはなかったが、どうしても読みたい本が一冊ある。Bruce Chatwin著 「In Patagonia」。
南米を旅していて、色々な旅人から何度も絶対読んでと勧められた。
買うのは簡単だが、なぜか頑なに図書館か古本屋で出会いたい。
No comments:
Post a Comment