
アップノースの川。

この日のお昼は地元の定食屋さんへ。ここはギリシャ料理&イタリア料理屋を出していた。きっと旦那さんの方が、イタリア系アメリカ人、奥さんの方がギリシャ系とかってに想像してみたりする。

ドクターラングが頼んだ一品。これはギリシャ料理かどうか不明。パスタにお肉と野菜のソースがかかっている。
ミセス・ラングが注文した、お肉とチーズがたぷりのラザニアとライス。ボリュームたっぷり。結局半分はぼくが食べることに。
ぼくが注文したギロスというギリシャ料理。メキシカンのタコスのようだが、パン生地のようなものでつつみ、中は羊の肉にヨーグルト・サワークリームなどをかける。

ドクターラングの甥っ子さんが近くに住んでいるので挨拶をしにくる。彼はもともとGMの技術者。なんとお子さんが10人もいる。
昔話で穏やかな顔のミセス・ラング。78歳。長生きしてほしい。
家族の写真を一枚。
夜はミセス・ラングとパズルをする。ミセス・ラングは、夜ゲームをするのが好き。トランプ(ブリッジ)やドミノが好き。
正三角形のピースを埋めてゆくパズル。かなり難しかった。トカゲやサボテンが模様になっている。ミセス・ラングと二人でやって40分かかった。
これは正三角形のピース。森の蛾や蝶々、鳥の絵。三つの角から埋めていって、少しずつしぼっていかないと、なかなか難しい。やはり二人でやって、30分。
これが一番難しかった亀のパズル。全部同じようなピースなので、なかなか絞れず苦戦。1時間。

頭を使った後は、近くのビッグボーイへ。

ビッグボーイのスタチュー。多くはないが、日本にも確かあった。
デザインの歴史は面白い。

ウェイトレスのタトゥーが綺麗だったのえみせてもらった。
この夜は、みんな遅いランチであまりお腹が空いていなかったので、二人の夜ご飯はミルクシェーク、パフェ、コーヒーだけ。ぼくもサラダとスープだけいただいた。
つづく
No comments:
Post a Comment