
ベッティ先生の幼稚園のクラス。

ラテンアメリカの学校では、授業の最初か最後に、お祈りを入れるところが多い。

みんな毎日しているお祈り。慣れてるなあ。

ベッティ先生が子ども達の宿題をチェック。幼稚園でもアルファベットの読み書きの宿題が出されている。

園芸会の衣装を披露してくれた。

とってもナイスだ。やっぱりこういうのは全部手作りなのがいい。

この日はベッティ先生のお誕生日だったので、みんなで誕生日の歌をを歌って祝福。先生はうれしそうに一人一人の子どもにハグしていた。

授業中に教科書やノートで作っていた秘密基地。

ベッティ先生と親御さんたち。 日本人が来ているという噂を聞いてぼくのことを見に。

仲良し4人組。みんな近所のお友達。

いい顔してるなあ。
みんな、どんな大人になっていくのだろう。

子どもたちの笑顔をみてるのってたのしい。
つづき
No comments:
Post a Comment