
すいませーんと中に入り、先生と挨拶を交わす。ここの元生徒ですが、と説明すると喜んで中に入れてくれた。去年は、社会科のクラス全員で、スクールトリップで中国へ行ってきたことを教えてくれた。

「この方は、この学校の元生徒だそうです。なんと18年前にこのクラスで学んでいたそうですよ。」と、クラスのみんなにぼくのことを紹介してくれた。

机の位置がかわっているだけで、まったく一緒。信じられない。

ラーサーにおかえり!こういうのって気持ち的にどんな感じですか?と質問してくれた。

アメリカの高校生はこんな感じに私服でリラックス。
この日はディスカッションの授業。難しい?と聞くと、先生に宿題を減らすようにお願いして!と言っていた。

廊下で知り合ったジュニア(高校3年生)とシニア(高校4年生)の生徒たち。アメリカ人の高校生はオープンでとっても明るい。
あの頃がなつかしいなあ。
つづく
No comments:
Post a Comment