
愛知万博が行われた近くにある。

車好きでなくても楽しめるという評判の博物館。
車はトヨタの車だけでなく、世界中のメーカーのコレクション。これは昔のポルシェ。
古いキャデラックも。
昔のブルーバード。車を知らないぼくでも名前くらいは聞いたことがある。日産は昔、ダットサンというブランドで出していたそうだ。(アメリカ人はダットサンと言えないから、ダッツンと言ってたんだよと後で文ちゃんが教えてくれた。)

1800年代中頃から2012年までの車がずらり。1900年代初期にすでに電気自動車があったことをはじめて知った。
おや、っと思わせるデザインの車もたくさんあった。
初期のキャデラック。
ベンツ。 ものすごく大きくて車体が長い。
ロールスロイス、だったと思う。
なかなか充実した博物館。 さすが世界の、というコレクション。 優に2時間はかかった。
帰りはぼくの希望で、台湾ラーメンをいただいて帰る。
No comments:
Post a Comment