Tuesday, February 28, 2017

息子たち

帰ってきて息子たちの寝顔をみると明日も頑張ろう、という気持ちがわいてくる。


 週末はなるべく一緒に過ごしたい。
最近は外に出られないので、本を一緒に読んだり、銭湯へ行ったりしている。

下の子は今日歯が生えたといっていた。

Saturday, February 25, 2017

中島で牡蠣BBQ

今能登は牡蠣のシーズン。
穴水よりも中島の方が牡蠣が美味しいといわれている。

この日は中島のサチのお姉さんの家で牡蠣パーティをした。


こんな感じの牡蠣を牡蠣の生産者さんからほぼタダのような値段で大工のクニちゃんがもらってきたので、食べ放題。形が悪くて売れないやつだけど味は絶品で、食べ放題。


うちの子たちはまだ小さすぎて食べられないので、これは小学生以上で。 


いやあうまそう。


日本酒が牡蠣にぴったし!


 石川のお酒さいこう。


 チゲ鍋に豚肉と牡蠣をたくさん入れて、これもまた最高。


チキンも一緒に。


いやあ美味しすぎて、飲みすぎてこの日はここいらへんから記憶があいまいに。

次の日は完全に二日酔いだったので、みんなで温泉へ行ってきました。

Thursday, February 16, 2017

英語教室

今年で5年目になる英語教室。


まだまだ頑張って、能登の子たちと一緒にたくさん英語を使っていきたい。

Monday, February 13, 2017

トイレ

トイレトレーニング最中の長男。


なかなかトイレへいかないので、サチが専用のトイレを作った。

 
そしたら喜んでおしっこはするようになったようだ。

自分のときはどんな感じだったのだろう。思い出せない。

Friday, February 10, 2017

書初め

 中学校の書初めを今年はじめてみた。
これはすばらしい日本の習慣だと思う。鳥肌がたった。


 習字を習っている子は、やはり違う。


中学校1年生たち。とっても初々しい。


 でも小学生からずっとやってきているので、みんな慣れている。


うまいなあ。でも先生たちはほとんどの人がもっとうまいからなあ。


2年生は「新な目標」。色々なことを考えながら書いているのだろう。


穴水の子たちは本当に素直でいい子たちが多い。


3年生を2階から。みんな3年生にもなるといい顔になってくる。もう少しで受験だ。


 高校生になってもこの子たちなら大丈夫。今の3年生が一番やんちゃで手を焼いたけど、3年生にもなるとその個性がいい方向に出てくる。みんなこうやって大人になっていくんだ。


みんな、 ぼくがここにはじめてきたときの1年生たちだ。


 この子たちには本当に無限の可能性があると思う。

言葉の力ってすごい。本当にこの現場で働いていると、子どもたちから力をもらう。

Wednesday, February 8, 2017

今年の雪

今年はあまり雪の量は多くない。
 多い年は一週間ふりっぱなしの時もあるが、今年は1日2日降るとすぐ溶けてしまう。


北海道や東北までとはいかないが、北陸も一応雪はよく降るところだ。
甲は海の近くなので積もっても20cm~40cm。山の方は1mつもるところもたくさんある。


雪づりは石川県の冬の習慣だ。


車はバリバリに凍って開かなくなってしまうときもある。


冬の景色は美しい。

毎日暗くてさびしくなるが、この厳しい冬を越すからこそ春になったらみないきいきと動き始める。
その土地土地の気持ちの持ち方があり、ぼくもそれに少しずつ慣れてきている気がする。

Tuesday, February 7, 2017

初詣

東京から戻り、まずは地元の兜比古神社へ家族4人で初詣。


かなり長い階段を上る。次男はぼくがかついで。


 小さな神社が山頂に。階段はかなり長い。


夏になると、海からここまで神輿を担ぐのが甲の毎年の行事。

今年も栗林家、泊家にとっていい一年でありますように。

息子二人も病気しないで、元気に育ちますように。

Friday, February 3, 2017

年末東京トリップ⑫

1月1日は午後の羽田便で能登へ。


息子も東京は能登とはまた違う楽しさがあったのだと思う。


あ、こーき!と大興奮の羽田空港。


 ぜーんぶおうちだよ。と息子に話したら、全部だれかの家?と。こんなにたくさんの人が住んでるんだねと二人で驚き。


最後に富士山にお別れを。また帰って一生懸命働いて、夏に帰って来よう。