先週の日曜日に漫画フェアーへ行ってきた。
メキシコ人も漫画が大好きという噂は聞いていたが、どれくらいの人が集まり、どれほどの人気かというのがみたかったので、フリオ君(カルロスのお兄ちゃん)と展示会場を訪れてみた。

展示会場の外では漫画やアニメのフィギャーが売られていてコレクターのような人たちがたくさん買いに来ていた。

英語やスペイン語に訳された日本の漫画もたくさん売られている。

さっそく会場の外に「コスプレ」をしている若者たちを発見。
しっかりポーズをとってくれる。

少年ジャンプの漫画「ナルト」のキャラクターたち。

TNT Manga Expo
あまりの人気ぶりになんと年に4回も展示会が開かれるという。

日本のキャラクターだけではなくアメコミ(アメリカの漫画)のキャラクターもたくさんいた。

ぼくたちを誘ってくれたカルラ・平良さん。彼女も自分のオリジナルキャラクターを商売にしているので、こういった漫画フェアーは最高の宣伝チャンスだという。

大きな展示会場を1階と2階フルに使って、そこが人でいっぱいになるほどの人気ぶり。

それでもこの日は人の入りは少ない方だったらしく、ほかの日は入場制限が必要なほど人が集まったそうだ。

日本を紹介する店や旅行代理店などにも人が集まっていた。

習字・日本語教室。 ぼくより字がうまい。

みんな写真撮影の時は、色々なポーズをとる。

少年ジャンプの漫画「BLEACH」のキャラクターたち。

ナルトは世界中のこどもたちに大人気のようだ。
ティムバートンの映画のエドワード・シザーハンズ。
POKEMONのピカチュー。
展示会場の一画になんだか熱中している人たちを発見。

聞いてみると、カード対戦ゲーム、及びカード交換などの場所だそうだ。

これもBLEACHのキャラクター。少年ジャンプのキャラクターが人気だ。
人気ゲームNINJA GAIDENの主人公、RYU HAYABUSA。

展示会場にはアニメの音楽などがかかっていた。メキシコ人が日本語の歌を(しかもアニメ主題歌を)熱唱している。今まで日本好きの人にはたくさんあってきたが、まさにこういう人たちのことを「ジャパンフリーク」というのであろう。

日本のアイドル、踊りを楽しむ場所。モーニング娘のコンサートのビデオが流され、それにあわせて若い女の子が踊っている。

食べ物もおにぎりをはじめ、寿司、焼き飯など。

TAKOYAKI、KUSHIAGE。
懐かしい漫画を発見。ものすごい勢いで売れていた。

フリオ君もこの熱狂的なエネルギーに圧され、目が点になっている。

漫画教室を発見。教室は超満員。
みんな先生の話を熱心に聞いていた。

とってもなつかしいセイントセイヤ。
ドラゴンボールの魔人ブウ。

トランスフォーマーまで。
そしてなんと家族でマリオ。
この日はフリオ君と周囲に圧倒されつつ、日本の漫画・コスプレ文化がいかにグローバル化しつつあるかということを実感した1日であった。おそるべしJapón。